Our Concept
SoCのコンセプト
SoCのコンセプト
Concept|コンセプト
Friendship is the Key to Lead a Happy Life!
フレンドシップこそ、幸せな人生のカギです。
There are many different things in life that we place value on.
Wealth, achievements, work, family, health, relationship, peace, adventure, hope, and the list goes on.
However, we believe that friendship is the key to happiness.
Friends are there to share daily events, concerns, and happy news. They are not your family, not your coworkers, not your relatives, not your nextdoor you cannot choose.
You chose your friends, because they also chose you as friends.
They might not as close as your family, but they are often closer to your mind because of that good distance.
They sometimes tell you what your family cannot tell you.
They side with you when nobody stands by you.
Just because they want to spend time together with you as friends, you can feel that you're valuable.
Friendship is the key to lead a happy life.
人生において、人が価値を見出すものは多種多様です。
財産、達成感、仕事、家族、健康、人間関係、平和、冒険、希望、それ以外にもさまざまなものがあるでしょう。
しかし、私たちはフレンドシップこそが幸せのカギと信じます。
友人とは日々の出来事、心配事、楽しい出来事を分かち合うためにいるものです。彼らはあなたの家族でも同僚でも親戚でもなく、また隣近所さんのように、あなたの意志で自由に選べない相手ではありません。
友人たちはあなたを選び、あなたも彼らを選んだのです。
家族ほど近くはなく、でもそのほどよい距離感のおかげで、ときとして友人は家族よりも心の距離において近いこともあります。
あなたの家族が伝えてくれないことを伝えてくれて、
孤立したときには隣に居てくれる。
あなたと関わりたいと思ってくれる友人たちがいるからこそ、あなたは自分自身を大切な存在として感じられるのです。
フレンドシップこそ、幸せな人生のカギです。
Rules & Agreements|ルールと約束事
すべては、「フレンドシップ」という私たちみんなの共有財産のために。
<絶対禁止事項>
1.SoCおよびクラブT猫と無関係の営業活動や外部活動への勧誘
当コミュニティの友人たちのつながりは、過去・現在のスタッフ・チームの投資と努力、そしてコミュニティ・メンバー達のコミュニケーションの積み重ねとして成立してきたものです。当コミュニティに無関係の勧誘活動が入り込むと、これまで作り上げてきたコミュニティの安心感や信頼といった質が損なわれることにるため、営利・非営利問わず、このつながりを無許可で利用して集客や勧誘行為をしようとする行為は禁止します。また、このコミュニティで得た人間関係を利用して、個人的に別の活動などへと間接的に勧誘したり、当コミュニティに無許可で新しいLINEグループを立ち上げて一部のメンバーを個人的に囲い込む行為も同様に禁じます。
2.政治・宗教・思想活動
当コミュニティを政治的または宗教的な活動、あるいは特定の思想流布を目的として利用することや、党員や信者などの獲得活動を一切禁止します。
3.個人情報の転用や流出
当コミュニティのメンバーとして知り得た個人情報(個人の電話番号、LINEアカウントなどのSNS情報、個人的な情報等)の転用や流出を固く禁じます。
<コミュニティの運営方針>
1.全員がフラットな友人同士!
年齢や職業、社会的地位、経済力などを問わず、当コミュニティでは全員がフラットな友人同士です。学生時代の友人同士のつもりで、敬語に縛られないコミュニケーションを楽しみましょう。
2.ライフシェアリングを楽しもう!
当コミュニティは友人たちとのリアルなライフシェアリングが目的であり、単なる英会話学習とは違って、なんでもオープンに話します。型にはまったコミュニケーションより、それぞれのリアルなプライベートを公開して共有することのほうが楽しく、互いにとって学びと成長につながるからです。
3.お互いへの敬意を大切に
ライフシェアリングをするということは、ときとして弱さや過去の傷をさらけ出すことでもあります。それを逆手に取って相手を見下したり、馬鹿にしたり、攻撃したりする人が出てくると、ライフシェアリングの楽しさは消えてしまいます。きちんと互いへの敬意を持って、またシェアしてくれることへの感謝を持って付き合うことを心がけましょう。
4.シマを作らない、疎外感を生まない
会社でもコミュニティでも、長くいると自分のシマを作ろうとする人がいますが、当コミュニティでは新しい人も長くいる人も等しく自由に楽しむ権利があります。気が合う仲良しグループを作って内輪トークを繰り広げるなど、内外を作ったり、新しい人たちに疎外感を感じさせることはお控え下さい。
5.問題があれば、オープンに話して解決する
メンバー間や、メンバー本人と運営との間で疑問や誤解、不信感などが生まれた場合、きちんと互いに理解納得できるまで話して解決するようにしましょう。また、なんらかの意見衝突やトラブルがあった場合でも、周囲に見えない場所でこそこそ話して丸めようとするのではなく、全員の前でオープンに話し合ってコミュニケーションしましょう。
6.「ありがとう」と「ごめんなさい」を大切に
人が集まる場所にはいろいろなことがありますが、一番大事なことは「ありがとう」と「ごめんなさい」が素直に言い合える心持ちでつねに人と向き合うことです。「ありがとう」は素直に相手の恩を受け取り、感謝を表す言葉です。「ごめんなさい」は素直に自分の非を認め、心構えを正してふたたび相手と向き合うための言葉です。これらの言葉をもったいぶらずに使いましょう。
→これらの運営方針を守って頂き、自分の考え方は運営方針とは合わない、という方については、ご自身の考え方に合った別の場所をお選び下さい。英語力と人間力を育てるライフシェアリングを楽しみながら、コミュニティ全体のフレンドシップという共有財産を一緒に作っていきましょう。